8月ですね。

2005.08.01

ひと月って早いです。今日から 8月、夏本番?しかしお店では秋冬物たちが出番を控えています。楽しみな月が始まります。 そして、明日は火曜日で定休日です、お気をつけて下さい。明日も暑いのかな〜。 旅の話の続き、フィンランドのヘルシンキでもフリーマーケット、回ってきました。ここは港のマーケット広場、地図にも書いてあるマーケットです。ここに住む人々の台所を担っているような品揃え!港なのでこうして船上でお店を出している人もいて、びっくり!!薫製のお魚のいい匂いがして来たのでつい近づいて写真を撮ってしまいました!笑。お魚とジャガイモ、ディル、新鮮で美味しそうでした!広場の方ではお花や古着、雑貨も少しありましたが、ここは食べ物とお花中心でした。キシリトールの国!イチゴが沢山売られてました。甘酸っぱい良い香りが立ちこめていて沢山の人がかご一杯ベリー類を買っている様子にびっくりしました。お野菜は日本と変わらない作物たちが並んでいました。ヘルシンキでも野菜たっぷりと魚三昧の食事、シンプルなお料理が多かったです。日本人でも十分楽しめる食文化ですよ。こんなマーケットがあったら楽しいだろーな、っと羨ましい思いがしました。

公園にて。

2005.07.31

旅の話、ヘルシンキも夏の時期は緑がとても美しい街!!街の中にはこんな公園がいくつかあり、皆がゆっくり時間を過ごしています。子供たちのひなたぼっこ兼ねたお母さんたちの憩いの場でもあり、家族でピクニック、男同士の集いや、女の子たちだけの賑やかなグループや、、それぞれ遅い時間まで(この写真の時間は夜9時頃!)続いてました。何だか私はこうやって時間を過ごす事を随分していない気がしました。草の上に座り、友人たちと楽しい話をしたり、家族と過ごしたり、そんな事をどのくらいやっていないのでしょうか?っと考えたら記憶に無いくらい!!笑!駄目ですね〜。心がカサカサしてしまうそんな気がします。緩やかな時間をこんな綺麗な公園で過ごすなんて羨ましいです!草の上でゴロゴロしてる人も何とも気持ち良さそうでしたよ。これから、たまにはこうやって草の上でゴロゴロしてみようかな、っと思うようになりました。そんな時間が必要な気がしました。そんな風に思うほど素敵な場所でした。 今月、今日で終わりですね〜、来月はいよいよ秋冬物たちが pienihuone にも到着します。楽しみな 8月!です。

フィンランド語

2005.07.30

旅の話、pieni・huone はフィンランド語で ’ 小さな部屋 ’ と言う意味です。本当に小さなお店なので!そしてフィンランドに行ったら pieni( 小さい)と名の付くお店がきっとあると思って、ヘルシンキの街をぶらぶらしながらそんな事を思いながらお店を見ていたら、ありました!ここだけでしたが!もっと良く探したら他にもあるのかも、、っと思いましたが私がうろうろしていた辺りにはここしか見当たらなかった。。でもありました!! pieni が!嬉しい!他に見当たらないのはなぜだろう?っと考えました、路面のどのお店も小さな可愛いサイズのお店ばかり、あえて ’ 小さな ’ なんて付けませんよね〜。きっとそうだ、っと確信するくらい pieni サイズの個性豊かなお店が沢山ありました。店内は pieni・huone より少し広そうでした、このお店はたしか美容院。可愛かったです。pieni まで同じ名なので親近感を覚えます!お花のディスプレーが可愛いお店でした。 今日も暑かったですが、楽しいお休みになりますように。