もう週末。。

2005.07.29

今日一日がんばればお休みの方々も沢山いらっしゃるのですよね、暑い中ですが、楽しい週末をお過ごしくださいね。pienihuone は後少ししたら秋冬物たちが届きます。また、その時は是非お知らせさせて頂きます。わくわくしてしまいますね!私も楽しみに待っている一人です。そしてお店で “HAJIMEMASHITE” というフリーペーパーを置いてます、今お配りしている新しい号、antipast 特集です、トータルコーディネートした素敵な写真が載っています。ぜひご覧になって頂きたくお知らせさせて頂きました。 旅の話、、写真はフィンランド、ヘルシンキ中央駅、ストックホルムから空の旅 1時間ちょっとです。空港からシャトルバスでヘルシンキに到着、ストックホルムより地味ですね、でも空が広くって、私はここがすっかり気に入りました!思ってたより人も少なく、緑も沢山あって、狭い街なのでぐるっと巡っても多分 2〜3時間あれば主要なところは回れるかもと思うほどです。ストックホルム同様夏休みの時期、ここに住む人々は夏はサマーハウスに移動して短い夏を満喫するそうです。メリハリのあるライフスタイルですね〜。羨ましいです。ここも又、ゆるい時間が流れてました。 ストックホルムは地図を広げようものならいろんな人が声をかけてくれます、困ってる?お手伝いしようか?っと。もう、親切心に涙が出るくらい嬉しいときがありました!そしてこの街ヘルシンキももちろん!とても人々は優しい!でもなんと言ったら適切か?解らないけど、暖かくても、適当に距離をおいた、私にはとても居心地の良い素敵なところでした。そして中央駅、毎日一度は来たほど、駅前は町中に広がるトラムの駅です。海が近いので海風、海の匂いを感じました。そしてカモメが気持ち良さそうに沢山飛んでました。

とろけそうです。

2005.07.28

今日は何処も暑いようですね、名古屋もとろけそうなくらいです〜。昨日装苑を購入しました!先月から楽しみにしてた antipast の特集ページ!素敵ですね。お店ではなかなか説明できない細かい話、とっても素敵な理由!そんな事が数ページに渡って特集されています。これを読んでますます antipast のソックスたちが愛おしくなります。是非、ご覧になって頂くと嬉しいです! 旅の話、、毎日足が痛くなるほど歩いたストックホルムですが、町中に地下鉄、トラム(路面電車)バスと交通はとっても便利です、私はストックホルムでは地下鉄を主に移動手段にしてて、トラムを楽しんだのはヘルシンキに移動してからでした。ストックホルムでも街の人々、旅行者の人々の必須の移動手段!とても使い勝手が良さそうなトラム!駅があるような無いような、でも立っていると止まってくれます。手を挙げている人もいたのでびっくり。もっともっと使い慣れてくると楽しいのでしょうね。初めての乗車時は何処でお金払うの〜?ってドキドキしてしまいました。前から乗車して運転手さんに直接払うんだと言う事が解ってからは行き先を告げてお金払って、乗り込む際、長く話をしてる人もいたり、そんなに時間に厳しくなさそうなゆる〜い感じのトラムです。これもお国柄ですね。このゆるさがいいですよね。

虹を見ました!

2005.07.27

昨日、台風が去って、といっても名古屋は大した影響が無かったのですが、、夕方、虹がかかりました! 素敵な事があるといいな、、っと思いながら随分久しぶりに見る虹に感動しました!綺麗でした。 旅の話の続き、ストックホルムで沢山のお店を回りました、友人たちから教えてもらったアンティークのお店や、話題のお店、本当に沢山歩きました、番地や通りの名前を其の都度見ながら!頭はずっと上方向で固定されてるくらい!笑、本当に迷います、迷路のようでした。空方向に顔を向けて歩いているので、おかげで真っ黒に日焼けしてしまったのでした。寝るときに熱さまシート!必須アイテムでした!そして足の湿布!その後私がここ、お店に戻ったらストックホルムの気温は下がってました。最高に暑い時期に居たようでした。今となっては良い思い出になった日焼けです。この街の外観はきっと長い間変わらない古い建物ばかり、でも建物の中には新しい店、新しい世代の人たちの意気込みが感じられる場所も多くありました、地図を見てても迷う!ので探し当てるおもしろがありました。また、いつかこの迷路で迷う日々が来たらな〜!っと思ってしまいます。楽しかった街の思い出話でした。