今年の七夕

2007.07.07

我が家の小さなベランダで少し遅咲きだった白い紫陽花がすくっと立って大きな花、咲いてます、梅雨から初夏へと移り変わる 7月、まだつぼみもある白い紫陽花、後少し楽しめそうです。
今年も七夕がやってきました、今回も「ほいあん堂」とご一緒できてとても楽しい催しとなりました、初日はすっかりお菓子屋さん!美味しい物には目がない!沢山の方々、ありがとうございました。まだ海の日でお休みの 16日月曜日まで販売しております。
そしてこの日から pieni huone の新作のお洋服たちが並びました。
涼しい素材、麻のチュニック丈ブラウス , 袖口が斜めでふんわりしてます。
ネック周りの涼しげなリボンのブラウス、
そして紐できゅっと締めれる太めのパンツ
チュニック丈、ブラウス、パンツ共にホワイト、オフホワイト、ブラックの 3色です。夏が楽しく涼しく過ごして頂けそうな、そんなアイテムです。お店でご覧になって頂けます、お時間ございましたらお立ち寄り下さい。

お知らせです。

2007.07.02

7月です、いつも心待ちになる七夕の催し、「ほいあん堂」との七夕の催しのお知らせです。7/7土曜日 〜 7/16海の日のお休みまでの間、素朴な、すっきりした味わいの美味しいお菓子たちを販売します。
きっと間もなく梅雨も終盤に入る頃、海への思いも強まる頃、楽しい 7月になりますように。
7月のお休みのカレンダー更新しました、7月、毎火曜、第 3週の火 . 水の連休 , そして 7/29日曜日、30日の月曜日を臨時でお休みとさせて頂きます。月末は 29〜31の連休となりますのでお気をつけて下さい。

入梅の月

2007.06.07

梅干しはいつも妹に漬けてもらい、専ら頂く私は梅の実がなる時期、酸っぱい感覚と、美味しい梅干しを思いながら去年の分がすっかり空になったガラス瓶を洗って準備します。梅雨入りの時期でもありますね、梅雨入り、入梅、日本語の美しさをまた感じる時期でもありますね〜。そして間もなく、everyday でもご紹介させて頂いた友達の展覧会ももうすぐ!古い道具が大好きな友達のマニアックな展示が始まります、
日本の物、外国の物、長い長い年月を経て、いろいろな物が彼女を知ってか知らずか、なぜか面白い物が集まってくる!そんな人です。今から楽しみです。「月日荘」にて週末から始まります。お時間ございましたら是非!
6月のお休みのカレンダーも更新しました。